乳がん講演・がんセミナー等の企画運営
キャンサーギフト代表こうのかずこが、乳がん体験と長年にわたる患者様との関わりを通じて学んだ事を、講師として講演会などでお話しいたします。
教育機関や企業での乳がん、がん関連セミナーの企画運営についてもご提案いたします。
患者の視点に立った講演、セミナーをご希望の皆様にご好評いただいています。
一般向けがん関連セミナー・勉強会講師
2021年3月より、ZOOMなどを利用したオンラインでの講演にも、対応しております。お気軽にお問い合わせください。乳がん体験を通じて学んだ事、乳がんの最新情報、より良いがん治療を受ける為のポイントなどについて、講演いたします。
主な講演テーマ
・もっと知ってほしい乳がんの事
・乳がんになって初めてわかった『がん』のお話
・がんと共に生きる<がんと仕事の両立支援>
※ご依頼内容により、対応いたしますので、お問い合わせください。
講演事例
治療と仕事の両立支援セミナー
愛知県主催
第15回税務経営大学講座【会社ができる「治療と仕事の両立支援」とは】
中津川法人会様主催
【乳がんアドバイザーが伝える「乳がんになって初めてわかった『がん』のお話】
ホテルモントレ グラスミア大阪にて
【乳がんアドバイザーが伝える「乳がんとの付き合い方」】
NPO法人乳がんサポートグループVOICE講演会
ひとりで悩まない為に~乳がん最新情報
【乳がんになって初めてわかった『がん』のお話】
NKSJひまわり生命保険株式会社 様
【もっと知って欲しい乳がんの事】
大阪女子短期大学人間健康学科 様
【がんセミナー:乳がん 私の場合】
東京海上日動あんしん生命 様
【がんセミナー:乳がんになってわかった癌治療の4つのポイント】
損保ジャパンひまわり生命保険株式会社 様
※ご希望のテーマにそって、ご提案いたしますので、お問い合わせください。
セミナー・講演料金
講演:40分30,000円 60分50,000円(消費税別)よりご相談させていただきます。
・別途交通費が必要です。
・大阪を拠点にしていますが、全国どちらでの講演も承ります。
・拘束時間が6時間を超える場合、また宿泊を伴う場合は、拘束料が発生いたします。
・教育機関、公共機関のご依頼に関しましては、割引料金といたしますので、お問い合わせください。
お問い合わせいただきましたら、講師派遣依頼書をお送りいたしますので、ご検討ください。
講演会・セミナー企画/運営
乳がん、がん関連セミナーの企画、運営をさせていただきます。
テーマ、内容、運営などについても、ご提案させていただきます。
講演会内容のご提案、チラシ/プログラム制作、事前申込み受付、会場手配、当日司会進行など、講演会、セミナー全般についてお引き受けいたします。
また、「司会進行」や「事前申込み受付」など、部分的な関わりもさせていただきます。
20名から100名程度の、講演会、セミナーをご検討の際には、ぜひお問い合わせください。
講演会企画運営事例
■2014年2月6日徳島(企画/運営)
Dr.ナグモ講演会 家族で学ぼう命の大切さ「命の現場から、今伝えたいこと」
・開催形態:講演会
チラシ/プログラム制作、事前申込み受付、会場手配、当日司会進行を担当しました。
■2013年4月18日徳島(企画/運営)
Dr.ナグモ講演会 家族で考えよう食と命 「人はなぜ食べ、なぜ生きるのか」
・開催形態:講演会
チラシ/プログラム制作、事前申込み受付、会場手配、当日司会進行を担当しました。
企画/運営料金
料金の詳細については、ご相談させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。